サイトアイコン うんどうnet

全国の学生・青年向け食料配布プロジェクトを紹介 – 困っている学生は飯を貰いに行こう

 新型コロナ感染拡大で最もダメージを受けているのは青年層、とりわけ学生です。学生自身のアルバイトの減少や親の失業・休業による収入減などから、「コロナ退学」を検討している学生を検討する学生が多数いるというニュースは世間を大いに驚かせました。その後、政府が学生への緊急支援を打ち出しましたが、決して十分ではありません。

 そこで、全国各地の青年団体が、青年・学生のための食料支援・食料配布=フードバンク活動に取り組んでいます。食料を貰えるだけでなく、生活相談や様々な制度の紹介も行っているようです。今回は、全国のフードバンク情報をまとめてみました。

参考 食料支援広がる輪 民青など31都道府県77大学213回しんぶん赤旗

そもそもフードバンクとは

 フードバンクという言葉は、もともとは廃棄になる食料をストックしておいて、生活困窮者など食料が手に入れられない人々に配布する取り組みを意味していました。他方で、今回のコロナ禍の中で、市民の中から失業者やひとり親家庭への食料援助の取り組みが各地で生まれ、フードバンクという言葉が転じて使われるようになったようです。いわば、「子ども食堂」の大人版・配布版といったところと言えるでしょう。

全国の青年・学生向け食料配布プロジェクト

北海道

学生食糧支援プロジェクト ポナキタ

 北海道では民青同盟北海道委員会が中心となって組織された、学生への食料支援プロジェクト団体「ボナキタ」が活動しています。「ボナキタ」は「Bon Appétit(フランス語で「召し上がれ」)北海道」の略だそうです。

https://twitter.com/bonakita/status/1311582650381996033

青空フードドライブ(十勝)

 民青同盟十勝地域班でも、「青空フードドライブ」と称して食糧支援に取り組んでいます。

宮城県

学生食料支援プロジェクト 食べプロ

 民青同盟宮城県委員会は、仙台市などで学生食料支援プロジェクト 食べプロを実施しています。

東京都

おすそ分け市(足立)

 東京でも、民青同盟足立地区委員会の「おすそ分け市」が開催されています。

フードバンク(新宿)

 新宿の民青同盟も、同様の食料配布プロジェクトを実施しています。

大学での配布(中央大学、東京農工大学)

 中には、中央大学や東京農工大学など大学内の民青同盟が、その大学の学生や近隣の若者向けに食料支援に取り組んでいるところもあります。

https://twitter.com/minsei_chudai/status/1313367700287045634
https://twitter.com/tuat_minsei/status/1310044831020843010

千葉県

街かどフードバンク・食材もってけ市

 千葉県西部では、民青同盟や地域の人々によって「街かどフードバンク」や「食材もってけ市」などの取り組みが盛んに行われています。

神奈川県

学生0円スーパー(川崎)

 神奈川県川崎市での取り組みは、その名も「学生0円スーパー」。民青同盟川崎北部地区委員会が取り組んでいます。

https://twitter.com/oyamakosanri/status/1307162923437928450

富山県

 民青同盟富山県委員会が、食料配布に取り組んでいます。「困っとる人、とりにこられ~」!

大阪府

フードバンク(阪南)

 大阪の阪南市では、民青同盟阪南地区委員会と民青同盟桃山学院大学班が、学生支援フードバンクプロジェクトを立ち上げています。

参考 フードバンク阪南

学生まんぷくプロジェクト(大阪市大)

 民青同盟木津川南地区委員会は、大阪市立大学の学生向けに「学生まんぷくプロジェクト フードサービス」に取り組んでいます。食料品・日用品の配布だけでなく、「大阪都構想」の住民投票に関する情報提供もしているようです。

https://twitter.com/DYLJ_Kidugawa/status/1314521173124734977

兵庫県

若もの応援フードバンク

 民青同盟兵庫県委員会も、青年・学生への食料支援を実施しています。

広島県

学生食料支援プロジェクトあおぞら

 民青同盟広島県委員会は、「学生食料支援プロジェクトあおぞら」を立ち上げ、これまでに7回の食料支援を実施しています。

https://twitter.com/aozora85039/status/1314516700558098432

徳島県

徳島まんぷくプロジェクト

 徳島の民青同盟は、日本共産党と協力して「徳島まんぷくプロジェクト」に取り組み、徳島大学などでの食料支援を実施しています。近隣の農家の方などから食材を分けてもらって配布しているそうです。

香川県

ほっとまんぷくプロジェクト

 民青同盟香川県委員会では、「ほっとまんぷくプロジェクト」という食料支援を実施しています。

山口県

 山口の民青同盟も、学生への食料支援を実施しているようです。

福岡県

学生応援!食材もってけ市

 福岡県の民青同盟は「学生応援! 食材もってけ市」と称する食料支援を実施しているようです。

https://twitter.com/kuratatsu0711/status/1309685123923636224

全国に広がる食料支援 貰うもよし手伝うもよし

 ここで紹介したのはTwitterなどで宣伝が行われている食料支援・フードバンクの取り組みのみですが、これ以外にも全国各地の青年団体が学生への支援を継続的に行っています。また、これらの活動をになうボランティアや、食材・資金を提供している人も募集されています。食うに困った学生の皆さんだけでなく、困った人を助けたい青年・学生の皆さんも、足を運んでみてはいかがでしょうか。

 こうした民青同盟の活動は、各地の青年が自発的に集まって、青年の生活を守り要求を実現することの一環として取り組まれています。特に脆弱な地位に立たされている学生・青年にとって、コロナ危機はまさに生命の危機です。民青同盟は命と暮らしの危機を守るために、フードバンクのような直接的な支援の取り組みだけでなく、青年・学生の生活実態調査や官庁への要請行動も行っています。

 興味がある方は、お近くの民青同盟に声をかけてみるのもいいかもしれませんね。

参考 みんせいウェブ日本民主青年同盟

※この記事はインターネットに公開されている情報をもとに構成していますが、万が一掲載することで問題がある場合はご一報ください。ここに載せられていない取り組みに関する情報提供もぜひお願いします。

モバイルバージョンを終了